12球団 育成が上手い球団ランキング【2022】
1ソ
2西
3神
4オ
5広
6ヤ
7楽
8ロ
9中
10De
11巨
12日
ソ神!?w
ないない
阪神?
阪神って現役で誰育成した?
投の最高傑作が秋山で打の最高傑作が大和だろ?
どんなに頑張って持ち上げても平均以上にはならんよ
>>
大山近本佐藤中野糸原梅野やろ
最初から完成してたとか寒いこと言うなよw
>>
大山梅野糸原とかゴミだろ、中野佐藤はルーキーだし近本は1年目から成績変わっとらん
>>
大卒ルーキー捕まえて育成したは草www
SBは打者育ってないとか言われがちやが25歳以下で栗原より打ってる選手パには森しかおらんのよね
佐藤って福留みたいなもんだろ
阪神って巨人以下やろ
>>
坂本岡本出すだけで比較する意味もないのがわかる
大谷って違う球団入ってたらもっとすごかった世界線ある?
>>
意識高いからどこでも大成したと思うぞ
2刀流ではなかったろうけど
広島は野手は1位2位やろ
投手は最下位や
楽天の位置も高すぎないか?
>>
楽天は浅村、涌井、岸をタイトルホルダーに育てたから
>>
元々全員タイトルホルダーやんけ
野手は佐藤一人育てただけでも十分すぎる実績やろ
投手の育成は元々上手いし
>>
佐藤は近大の育成の賜物やろ
高卒が終わってるから育成力は無い
>>
投手の育成が上手い....?
>>
大卒1年目が活躍してんのを育てたとは言わんのよ
>>
佐藤育てたは草
あんなのどこでも活躍するし前評判からすれば育成失敗やろ
中 近本
遊 中野
一 陽川
三 大山
右 佐藤輝
二 糸原
左 熊谷
捕 梅野
投 秋山 青柳 伊藤 岩貞 岩崎 岩蹴
普通に強そうで草むら
野手ならこんなもんやろ
西武
広島
ヤクルト
ソフトバンク
巨人
オリックス
横浜
阪神
ロッテ
楽天
日本ハム
中日
>>
こうして見るとやっぱりでかい球場は野手育てるのに向いてないな
佐藤の育成エピソード具体的に聞かないんだけど
ソフバン巨人に同時指名された時点で即戦力として本人が頑張ってるだけじゃね?
投手も甲子園ホームのわりに大したの出てこないよな
たまに左の良いのが出てくる
2~30年周期で
その程度
井川の前がもう江夏とか村山とかになるからな
ガンケルとか去年育成して6勝やからなw
日本で使える球種をコーチが教えた
もちろん本人が変化球を覚える器用さもあったんやろう
無事完成した
中日は投手と野手の守備育成だけならそこそこなのに打撃のマイナスがデカ過ぎる
育成力とかバカじゃないの
育成力の高いチームで全然ダメなやつの立場はどうなるんや
>>
西武の野手で打てない奴はホントダメなんだろうなとは思う
投手育成ならオリックスが最近やばいな
ソフトバンクより正直上行ってると思う
こないだの張を見てびっくりした
>>
流石に投手はSBやわ
全体的な投手のレベルに結構な開きがある
>>
そのレベルを押し上げてるのはモイネロマルチネスレイだぞ
檻は山本宮城
ちな投手
ソフトバンク
日本ハム
中日
楽天
巨人
阪神
ロッテ
ヤクルト
広島
西武
横浜
>>
見事に野手と逆やな
>>
オリックスさん...
>>
殿堂入りやぞ
>>
すまん忘れたわ
ソフトバンク
日本ハム
中日
オリックス
楽天
巨人
阪神
ロッテ
ヤクルト
広島
西武
横浜
育成がどうこうって話あるけど
他球団で活躍しなかったやつ引き取って活躍させるのが育成力なんではと思う
>>
それだと自前のは育てられないハムが上位になって意味わからんくなる
阪神の育成は藤浪でわかるだろ
あれは才能がなかったという言い訳はできないぞ
即戦力で二桁勝って沢村賞候補にまでなった投手がポンコツになるのが阪神
だいたい阪神の右投手って安藤とか福原で球団史上指折りになるだろ
鷹やが1位は無いわ
阪神は育成いうかドラフト力かな
高卒はそこまで秋山がローテ張ってるのと及川が1軍で楽しみな数字出してるぐらいのもんか
流石の再生工場さんも飯田中田加治屋は再生できなかった模様
大社に育成という言葉が適しているかはともかく潰してしまう球団は確実にあるからなあ
近本(囲い込み)
中野(新人)
マルテ(外人)
大山(囲い込み)
佐藤(新人)
サンズ(外人)
糸原
梅野
これで育成力あるは流石にないだろ
ちなみに中日石川は破壊されたぞ
ドラ1が活躍するのって育成なの?
むしろドラフト下位をそこそこ使える選手にする方が球団の地道な育成力な気がするけどなあ
育成力って言うならまあやっぱドラ3以下がどんだけモノになってるか、になるんやろか
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる