ここでドラフト史上大凶作の年、2016年のドラフトを振り返ってみよう
Blogger
ここでドラフト史上大凶作の年、 2016年のドラフトを振り返ってみよう  | 
| カープ | 
| 1 加藤拓也 投手 慶大 | 
| 2 高橋昂也 投手 花咲徳栄 | 
| 3 床田寛樹 投手 中部学院大 | 
| 4 坂倉将吾 捕手 日大三 | 
| 5 アドゥワ誠 投手 松山聖陵 | 
| 6 長井良太 投手 つくば秀英 | 
| 日ハム | 
| 1 堀瑞輝 投手 広島新庄 | 
| 2 石井一成 内野手 早大 | 
| 3 高良一輝 投手 九産大 | 
| 4 森山恵佑 外野手 専大 | 
| 5 高山優希 投手 大阪桐蔭 | 
| 6 山口裕次郎 投手 履正社 | 
| 7 郡拓也 捕手 帝京 | 
8 玉井大翔 投手 新日鉄住金かずさM  | 
| 9 今井順之助 内野手 中京 | 
| 巨人 | 
| 1 吉川尚輝 内野手 中京学院大 | 
| 2 畠世周 投手 近大 | 
| 3 谷岡竜平 投手 東芝 | 
| 4 池田駿 投手 ヤマハ | 
| 5 高田萌生 投手 創志学園 | 
| 6 大江竜聖 投手 二松学舎大付 | 
7 リャオ・レンレイ 投手 開南大 (台湾)  | 
| ソフトバンク | 
| 1 田中正義 投手 創価大 | 
| 2 古谷優人 投手 江陵 | 
| 3 九鬼隆平 捕手 秀岳館 | 
| 4 三森大貴 内野手 青森山田 | 
| DeNA | 
| 1 浜口遥大 投手 神奈川大 | 
| 2 水野滉也 投手 東海大北海道 | 
| 3 松尾大河 内野手 秀岳館 | 
| 4 京山将弥 投手 近江 | 
| 5 細川成也 外野手 明秀学園日立 | 
| 6 尾仲祐哉 投手 広島経済大 | 
| 7 狩野行寿 内野手 平成国際大 | 
| 8 進藤拓也 投手 JR東日本 | 
| 9 佐野恵太 内野手 明大 | 
| おまけ京山細川の高卒組がさらに伸びたらええなあ | 
| 水野生き返れ生き返れ | 
| 濱口あかんとなると微妙やな | 
| こんなに使命しとるのに結構一軍で見たことあるやつ多いの草 | 
| 阪神行った尾仲くんは元気にやったんやろか | 
| あんま見てないぞ | 
| ロッテ | 
| 1 佐々木千隼 投手 桜美林大 | 
| 2 酒居知史 投手 大阪ガス | 
| 3 島孝明 投手 東海大市原望洋 | 
| 4 土肥星也 投手 大阪ガス | 
| 5 有吉優樹 投手 九州三菱自動車 | 
| 6 種市篤暉 投手 八戸工大一 | 
| 7 宗接唯人 捕手 亜大 | 
| ロッテは島以外全員先発候補とか大当たりやろ | 
| 酒居も去年はよかったし有吉は先発で成功したな | 
| 佐々木もしれっとローテ定着しそうやしな | 
| ロッテは今んとこ種市がええな | 
| U23のエースや | 
| まだ2年しか経ってないのにアホやな | 
| 大豊作の年は一年だろうが二年だろうが活躍の兆しは見える | 
| 田中正義 佐々木千隼がこれから大投手になる未来が見えない | 
| 阪神 | 
| 1 大山悠輔 内野手 白鴎大 | 
| 2 小野泰己 投手 富士大 | 
| 3 才木浩人 投手 須磨翔風 | 
| 4 浜地真澄 投手 福岡大大濠 | 
5 糸原健斗 内野手 JX-ENEOS  | 
| 6 福永春吾 投手 独立L徳島 | 
| 7 長坂拳弥 捕手 東北福祉大 | 
| 8 藤谷洸介 投手 パナソニック | 
| 才木が世代ナンバー1 | 
| 才木、大山、小野、糸原おるやん | 
| 当時はかなり微妙な感じしたけど | 
| 悪くはないんやな | 
| 西武 | 
| 1 今井達也 投手 作新学院 | 
| 2 中塚駿太 投手 白鴎大 | 
| 3 源田壮亮 内野手 トヨタ自動車 | 
| 4 鈴木将平 外野手 静岡 | 
| 5 平井克典 投手 ホンダ鈴鹿 | 
| 6 田村伊知郎 投手 立大 | 
| 中塚以外ようやっとる | 
| 中塚どうなってるんや? | 
| 肉体改造中や | 
| あの肉体からさらに改造するのか‥‥ | 
| もう脂肪削りとるくらいしか出来んやろ | 
| ヤクルト | 
| 1 寺島成輝 投手 履正社 | 
| 2 星知弥 投手 明大 | 
| 3 梅野雄吾 投手 九州産 | 
| 4 中尾輝 投手 名古屋経済大 | 
| 5 古賀優大 捕手 明徳義塾 | 
| 6 菊沢竜佑 投手 相双リテック | 
| 星梅野中尾がまぁまぁ当たりだったわ | 
| 星、梅野、中尾は中継ぎでようやってる | 
| 梅野と中尾が出て来なかったら今年2位になっとらんやろ | 
| 楽天 | 
| 1 藤平尚真 投手 横浜 | 
| 2 池田隆英 投手 創価大 | 
| 3 田中和基 外野手 立大 | 
| 4 菅原秀 投手 大体大 | 
| 5 森原康平 投手 新日鉄住金広畑 | 
| 6 鶴田圭祐 投手 帝京大準硬式 | 
| 7 野元浩輝 投手 佐世保工 | 
| 8 石原彪 捕手 京都翔英 | 
| 9 高梨雄平 投手 JX-ENEOS | 
10 西口直人 投手 甲賀健康医療専門学校  | 
| 田中高梨が成功して悪くないな | 
| 投手ドラフト最高や! | 
| これは投手王国 | 
| 中日 | 
| 1 柳裕也 投手 明大 | 
| 2 京田陽太 内野手 日大 | 
| 3 石垣雅海 内野手 酒田南 | 
| 4 笠原祥太郎 投手 新潟医療福祉大 | 
| 5 藤嶋健人 投手 東邦 | 
| 6 丸山泰資 投手 東海大 | 
| これ当たってるんか…? | 
| 京田も笠原も藤嶋もようやっとる | 
| 自社比 | 
| 第50回ドラフト2014(平成26) | 
| 1位 野村亮介 →戦力外 | 
| 2位 浜田智博 →出場なし | 
| 3位 友永翔太 →出場なし | 
| 4位 石川駿 →1打席 打率.000 | 
| 5位 加藤匠馬 →出場なし | 
| 6位 井領雅貴 →出場なし | 
| 7位 遠藤一星 →1打席 打率.000 | 
| 8位 山本雅士 →戦力外 | 
| 9位 金子丈 →戦力外 | 
| オリックス | 
| 1 山岡泰輔 投手 東京ガス | 
| 2 黒木優太 投手 立正大 | 
| 3 岡崎大輔 内野手 花咲徳栄 | 
| 4 山本由伸 投手 都城 | 
| 5 小林慶祐 投手 日本生命 | 
| 6 山崎颯一郎 投手 敦賀気比 | 
| 7 飯田大祐 捕手 ホンダ鈴鹿 | 
| 8 沢田圭佑 投手 立大 | 
| 9 根本薫 外野手 霞ケ浦 | 
| 悪くないな | 
| なんかもうプロで5年くらい投げてるような気がするくらい | 
| 見てるメンツが多いな | 
| 阪神なんてネタドラフトとか言われて馬鹿にされてたのにどいつもそこそこ戦力になってきてるのが面白い | 
| ドラフトだけは金本に任せたい | 
近年まれにみる不作 (2013年から6年連続)  | 
| ソフトバンク2010ドラフト | 
| ▼ 支配下 | 
1位 山下斐紹(捕手/習志野高) → トレード移籍(2017年)  | 
2位 柳田悠岐  (外野手/広島経済大) →主砲  | 
3位 南 貴樹(投手/浦和学院高) → 戦力外(2014年)  | 
4位 星野大地(投手/岡山東商高) → 戦力外(2017年)  | 
5位 坂田将人(投手/祐誠高) → 戦力外(2017年)  | 
| ▼ 育成 | 
1位 安田圭佑  (外野手/四国IL・高知) → 戦力外(2014年)  | 
2位 中原大樹  (内野手/鹿児島城西高) → 戦力外(2014年)  | 
3位 伊藤大智郎(投手/誉高) → 戦力外(2017年)  | 
4位 千賀滉大(投手/蒲郡高) →エース  | 
5位 牧原大成(内野手/城北高) →ユーティリティーとして活躍  | 
6位 甲斐拓也(捕手/楊志館高) →正捕手  | 
| 主力4人も産み出せたら大当たりやろ | 
| 山下もまぁ上で出ることあったけど | 
| ドラ1と育成ドラのケツがこんな対比になるとはな | 
| 加藤以外はイケるやん | 
| 加藤… | 
| もう球団にいない選手がいるんだよなぁ | 
| どうなってんですかね | 
| ドラフト前はかなり豊作年とか言われてた気がするんやけどな | 
| その通りやったやん | 
| 特に高卒右腕 | 
| 野手不作やしとりあえず投手取っとけみたいな風潮やなかったか | 
| でもセイバーで一番大当たりは源田という | 
| 逆に目玉の大卒ビッグ3や高卒ビッグ3のうち寺島高橋は散々な成績だな | 
| 大卒ビッグ3って田中佐々木と柳? | 
| せやで | 
| まぁ柳はセイバーいいからって唯一擁護されるけど | 
| 実際豊作やし | 
| 京田叩かれとるけどルーキーからショートで2年ほぼフルで出とるとかやばいやろ | 
| 守備は悪くないからまあ打撃何とかなればな | 
| 2016ドラフトは豊作やろ | 
| 堀藤平今井藤嶋高橋昂也は前評判通り優秀だし | 
| 高橋昂也はまだまだやぞ | 
| 寺島よりはマシやが | 
| 高卒2年目で1軍の先発経験してるし十分優秀だと思う | 
| やっぱこの年の高卒は大豊作やわ | 
| 2014ドラフト予想 | 
| 西武江越とかクッソ強そう | 
| 中日って誰指名したんやっけ | 
| 外れ一位予想の野村や | 
| 山﨑指名しておけばよかったのに | 
| そんなん当時から言われとるわ | 
| 中日山崎とか想像つかんけど | 
1 寺島成輝 投手  履正社 2試合 0勝1敗 19.80  | 
2 星知弥 投手  明大 42試合 6勝7敗 4.57  | 
3 梅野雄吾 投手  九州産 31試合 3勝3敗 7.01  | 
4 中尾輝 投手  名古屋経済大 56試合 7勝4敗 4.03  | 
5 古賀優大 捕手  明徳義塾 7試合 .077 0本 1点  | 
6 菊沢竜佑 投手  相双リテック 2試合 0勝0敗 6.00  | 
| ようやっとる | 
| ドラ6高校生に負けてる先輩達は何をしてるんや | 
| 2018は1位候補少なくて二位候補多い感じがする | 
| 堀くんすこ 来年楽しみにしとるで | 
| 九鬼楽しみンゴねぇ | 
| 前評判以上だった→山岡濱口大山 | 
| 前評判通りだった→加藤 | 
| 前評判以下だった→柳田中佐々木 | 
| 大社ドラ1はこんなもんだろ | 
| 加藤とかいう全てが前評判通りの男 | 
| 山岡黒木由伸澤田当ててるのに弱いってどういうことだよオイ | 
| このドラフトしたときは1軍2軍オープン戦交流戦最下位のグランドスラムだったんだから | 
| そこから2年連続4位なら十分ドラフト効果で巻き返してるやろ | 
| 今年は2位候補が多いから不作じゃないぞ | 
| 大体5年でドラフトは結果が出ると言われてるよな | 
| 高卒は出てくるのに5年掛かるからな | 
| それでも一軍で活躍してる高卒多いから有望だが | 
| 柳見てると今年の名城栗林なんかも怪しいよね酷使が | 
| それ言い出したら今年の松本もダメだし今永濱口も大概大学で投げまくってるだろ | 
| 巨人ファン以外の吉川尚輝の評価、成功不成功かを知りたい | 
| まだろくにシーズン出てないんやから成否は論ずるに値しない | 
| 規定乗れたら成功やろ | 
| 今んとこオリックスと阪神が当たりかな | 
| 今年は普通だと思う | 
| 社会人が弱いかなあと思ったけどそこそこいそう | 
| 投手はやや少なめではあるけど野手やばくないか | 
| 高卒がいいし、大卒も守備除けばいいし、数はいると思うよ | 
| 一軍 田中正義 | 
| 防御率 8.56 | 
| 13.2回 15三振 6四球 6被本塁打 | 
| 田中正義については正直ごめんなさいまさかこうなるとは | 
| 暴れ馬やな | 
| あのストレートは5年は我慢できる | 
| ソフトバンクならやけど | 
| ジャスティスだらけで草 | 
| そもそも2016年世代って投手大豊作と言われて年で高卒も球団問わずどんどんでてきてるじゃねーか | 
#なんj #2ch #5ch #野球
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる