野球がヨーロッパで流行らない理由
こんなに面白い野球がなぜ欧州で流行らないのか
オリンピックにすら無いなんておかC
長くてつまらんって感覚がわからん
道具とか必要なもの多いしなー
金かかるんやろ
結局用具の手間の差ちゃうの
野球を実際にやってもつまらないから
>>
これは一理ある
全く未経験のド素人だけだと成立しないスポーツだよね
まあ野球を見る文化がないとルールや戦略覚えるのに時間かかるからな
逆に日本はバント厨とかアホみたいなオカルト戦略が確立されちゃってるけど
欧州のスポーツ文化は自分でやることが一番優先
やってるスポーツを見る
日米は見るオンリーのスポーツ
むしろなぜ日本は野球がこんなに浸透したのか
>>
日本人の気質に合ったとしか言いようがない
実は野球もサッカーも日本伝播は殆ど同じ頃(1年違い)
道具やルールの問題でサッカーの方が普及しやすかったのに流行ったのは野球だった
こんなに面白いアメフトがなぜ欧州で流行らないのか、って言うのと同じ
やるならサッカーとかの方が正直面白いと思う
ただ見るならサッカーなんか比べ物にならん
第二の野球大国の日本が外国人枠4人とかせこいことをやってるから。
全球団黒字化、球団数拡大、外国人枠撤廃になりゃいいがいつまでたっても変わらない
つか、なんで日本はツールドフランスみたいな大規模な自転車ロードレースが
流行らないんや
道路規制云々ならばマラソンや駅伝でやってるのに
>>
自転車はオッサンオバサンの移動手段ってイメージが強く根付きすぎた
いまはロードバイク乗りが増えたけど、これに対しても危ないとか邪魔とかのイメージのほうが強いからな
野球は面白いけどイライラする
日本ですら人気落ちてるのにヨーロッパではやる理由がないね
ヨーロッパ人は大雑把やから相手の配球考えたりカウント毎に待ち球変える野球は
しょうに合わんのや
ヨーロッパでの野球の扱いって日本でのアメフトの扱いとかと似たようなもんなんやろか
4アウト5回制くらい思い切った改革すればええんちゃう
野球やるよりバッティングセンターで打ってた方が楽しい
なんであんな長時間でバッターボックスに数分しかおれんねん
>>
これ
試合のうち体を動かす時間が極端に短いわ
>>
ゴルフとかもそうだな
ずっと歩いてるか待ってる
>>
次にバッターボックスたてるのが30分後とかだもんなぁ
ヘタするともっと遅くなることもあるし
自転車は金がかかるしプロとしてやっていくには人生捨てる覚悟がないと無理や
トッププロ以外一円にもならんし、日本にスポンサーなんておらんやろ
欧州やとサッカー圧倒で
ラグビーとバスケがそこそこ踏みとどまってる状況やろ
野球なんて無理や
欧州人気スポーツ
1位サッカー
2位テニス
3位自転車競技
4位F1
5位バスケ
6位ウインタースポーツ
たぶん競技の性質は関係ない
流行るきっかけがあったか昔からの伝統スポーツかどちらかや
流行るきっかけはテレビやけど、もうテレビには人気スポーツは作れるないんやないかな
大人になってから一からルール覚えるには細かいし多すぎる
中田翔曰くするの楽しいけど見ると退屈らしい
野球ってスポーツじゃなくてゲームだからな
そらウケんわ
似たようなもんでクリケットがすでにあるからな
日本人が相撲やめてモンゴル相撲はじめんだろ
外野のつまんなさは異常
高校までやってたけどお勧めできんわ
野球って他のスポーツに比べてかなり頭使うよな
ルールも初見にとってややこしいし
>>
野球より頭使うスポーツなんていくらでもあるんだよなあ
>>
屋外でやるスポーツ風味の双六だから
サイコロの代わりに球とバット使うボードゲームだから
クリケットが本家やからな
それをアメリカ移住で一財産築いた金持ちがもっと楽で似たようなもんやろーぜって
考えだされたのがベースボールや
野球する奴は野球見てもつまんなそうにしてる
野球見るの好きな奴は野球しても楽しくなさそうにしてる
やってればスポーツやしそれなりに楽しいけど見てても対しておもんないやろ
興行としてダイナミックさが足りんわ
欧州選抜が日本代表に勝ってたしポテンシャルはすごそう
興行して成り立たなかったら普及もしないだろ
先に絶え間なく動くサッカーが流行った欧州の人間からしたら
野球の球場観戦は退屈なんやろ
バッテリーの配球予想しながら見るの楽しいやん。スライダー予想して本当にスライダーで三振取ったとか絶頂する
>>
わかるわ
ボールあればできるサッカーのほうがとっつきやすいからな
費用かかるぶん面白いけど野球は
実況にはこの上ないほど適してるけど、確かに肩入れしてないチーム同士の対戦はあんま見る気にはならんな
>>
それは他のスポーツでも同じやろ
ワイは母校がフットボール強いからカレッジフットボールは見るが、NFLは全く興味ないわ
日本人は間のあるスポーツが好きやと思うわ
野球にしかり、相撲にしかり、中継見てる間中スポーツが続いてるのがどうもな
>>
途中風呂入ったりメシ作っててもどうせ試合は動かんやろという
安心感がええな
たまに風呂出たら悲惨な事になっとるけど
ここでサッカーどうこう言ってる奴は嫉妬だわ
野球が人気ないのはプレーの幅が少ないのとダラダラしてるからだろ
野球ファンですら野球を9回全部見るのはきついやろ
アメリカですら野球よりアメフトの方が人気やしな
仮に野球が欧州で流行ったらルール変えられそうだよな
一試合7回までとか、一軍登録30人までとか、ホームランはベースランニングしなくていいとか
>>
MLBがやりそうなんだよなぁ、時間短縮で
>>
もうWBCが無茶苦茶になっとるやん
球数制限なんて野球やないやろ
スピード感はなくても次の展開を予測する、
ひとつひとつのプレーに結果が出るという部分が日本人には合ったんやないか
とにかく何かを楽しんでみて面白さを知るアメリカ人とはまた違う
スポーツは文化だからな
アメリカ発の野球はアメリカと日本の影響が強いとこで流行ってる
7イニング制はまじめに検討の余地ありやと思う
ルールが複雑なんだよお
決められた時間内に足でボール蹴って多くゴールに入れたほうが勝ち
野球は簡潔に説明できない
野球はスポーツなのに
日本人の体格でアメリカに勝てちゃう競技だから日本向けだよな
とりあえずWBCがもっと権威を増さなきゃ世界での普及は難しいな
五輪は仮に東京だけ復活しても次で確実に消えるし
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる