ランディジョンソン(25) 0勝 ランディジョンソン(45) 303勝
Blogger
ランディジョンソン(25) 0勝 ランディジョンソン(45) 303勝 |
| 20年間毎年15勝 |
| 208センチのクロスファイアーは反則レベル |
| 現代MLBで300勝とか反則を超えたチートじゃないとむりていき |
| ランディジョンソン(1999年) |
| 対左 .092(87-8) |
| 0二塁打1三塁打0本塁打 |
被出塁率 .194 被長打率.115 被OPS.309 |
| これ一番やべえの打数の少なさだよな |
中3日とか普通にやってたしヤベーよこのオッサン |
小さい木の枠の周りにランディの宝物並べて枠内に投げれるかみたいな企画で、 これじゃ簡単すぎるって言って枠内に並び替えて成功させたのが今でも忘れられない |
| ランディはボディブレードやってるからな |
相手のレギュラー左打者がスタメン拒否るレベル |
| 横から投げてあの球威は反則 |
| 左のサイドスロー |
| 曲がりもキレも完璧なスライダー |
| 160キロ以上のまっすぐ |
2mを超える身長 |
どれ一つとっても打ちづらいのに全部揃ってるチート |
| 偉大な選手はみんなそうなんだけど丈夫なんだよな |
| あんなに大外から長い腕で投げ込んでたらおかしくしそうなのに |
もはや凶器のパワースライダー |
キャリアの27歳以降のWARが占める比率ベスト |
| ジャッキー・ロビンソン 100% |
| イチロー 100% |
| エドガー・マルティネス 99.1% |
| ルーク・アップリング 92.1% |
ホーナス・ワグナー 86.9% |
| ワースト |
| アンドリュー・ジョーンズ 32.3% |
| アーキー・ボーン 34.3% |
| ケン・グリフィー 40.3% |
| ジョニー・ベンチ 42.4% |
ジミー・フォックス 43.9% |
| WAR上位121人(イチローまで)の野手を調べた |
投手は作ってない |
| AJって19歳でメジャーデビューしたんだよな |
| 3年目22歳で30本塁打ゴールドグラブ獲ったほんまもんの天才 |
これで育成失敗扱いなんやで恐ろしいわ |
| グリフィーはキングドームじゃなくて初めから天然芝の球場がホームだったら |
劣化もあんなに早くなくてアーロンの本塁打記録狙えたんちゃうかと思うわ |
ただ最年少400号を更新したAロッドは結局696本止まりだったしハッキリとは言い切れんけど |
身長2m超え →角度あって打ちづらいやろなあ |
サイドスロー →珍しいなあ |
左腕 →もっと珍しいやんけ |
100マイル超え →!? |
30代から200勝 →!???!!???!?!?www |
30歳なにがおきたんや…さいてょもまだまだイケるな?! |
| 引退最終年のノーラン・ライアンにコーチしてもらいコントローラルが飛躍的によくなった |
| それ以降一度もシーズン100四球未満 |
なおライアンはノーコンで歴代ぶっちぎりの与四球一位 |
| カーショウが今後どんだけの成績残したらコイツ超えたと言えるんや |
| カーショウの比較対象はコーファックスやろな |
ランディはセールの方が近い |
| 投手としてのレア要素全部集めたみたいな存在よな |
野球選手になって投げてることが奇跡 |
体小さい投手って全身使って投げるからどっか一部分痛めるだけでそのフォームを維持できないんだよな |
| 逆に体でかい投手は元々全身使ってないからどっか一部分痛めたときその影響が少ない |
そして長持ちする |
| まあワイは小さい体で200勝したペドロの方が「凄い奴」と思うけど |
| ランディは日本のバラエティ番組にやけに出てて不思議やったんやが |
ハードロックファンでオフのたびに日本のブートレグ街を漁るのが趣味でそのついでに出てたと分かり合点がいった |
マダックスクレメンスジョンソングラビンが同時期にいたという奇跡 |
| 300勝クラスでこの4人がいて、200勝クラスでもシリング、ペドロ、スモルツ、ムシーナがいたんだよなぁ |
結局投手は体格とスピードという事を知らしめた選手 |
| ランディジョンソンとボンズとソーサとマグワイアは野球知らなくても知ってたレベルやろ |
毎日ニュースで扱われてたで |
| ボンズ対ジョンソン |
.306(49-15) 3本 12打点 OBP.452 SLG.551 OPS1.003 |
さすがだわ |
ボンズは「ライバルは誰?」って聞かれて「強いて挙げるならランディ」って答えたらしいな |
2001年3月24日、スプリングトレーニングでのサンフランシスコ・ジャイアンツ戦の7回に、投球が偶然飛んできた鳩を直撃するハプニングが起きた。 |
| 投球はノーカウントになったが、ショックを受けてその後打ち込まれた。この場面は全米に放送され、後日動物愛護団体から訴えられた。 |
日本でいうなら弓長の身長伸ばしてマーのコントロールと大谷のストレートと |
| 伊藤智のスライダー身に付けさせればいいのか |
飛んでたらボール当てられたから嫌い |
| 自分の体格と同等のサウスポーがあまりいなかったから、自分で自分の体格に合ったフォームを作らなきゃいけなくて苦労したとかいう話あったな |
#なんj #2ch #5ch #野球
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる