暇なので昭和最後のドラフトを振り返ってみよう
Blogger
昭和最後のドラフトを振り返ってみよう |
| 阪神(セ6位) |
1位 中込伸 投手 球団職員 入団 |
| 2位 鶴見信彦 内野手 三菱自動車川崎 入団 |
| 3位 金子誠一 外野手 本田技研 入団 |
| 4位 岩田徹 捕手 三菱自動車水島 入団 |
| 5位 渡辺伸彦 投手 常石鉄工 入団 |
| 6位 鮎川義文 内野手 星城高 入団 |
| ヤクルト(セ5位) |
1位 川崎憲次郎 投手 津久見高 入団 |
| 2位 岡幸俊 投手 高知商業高 入団 |
| 3位 笘篠賢治 外野手 中央大学 入団 |
| 4位 幸田正広 内野手 安田学園高 入団 |
| 5位 関根毅 外野手 東海大学 入団 |
| 6位 天野武文 捕手 瀬戸内高 入団 |
| エースとなる川崎憲次郎を獲得 |
| 横浜(セ4位) |
1位 谷繁元信 捕手 江の川高 入団 |
| 2位 宮里太 捕手 熊谷組 入団 |
| 3位 井上純 外野手 東陵高 入団 |
| 4位 堀江賢治 内野手 広陵高 入団 |
| 5位 石田文樹 投手 日本石油 入団 |
| 6位 佐野貴英 内野手 滝川第二高 入団 |
| 歴代最多出場を果たす谷繁が入団 |
| 広島(セ3位) |
1位 野村謙二郎 内野手 駒澤大学 入団 |
| 2位 佐藤裕幸 内野手 津久見高 入団 |
| 3位 畝龍実 投手 NTT関東 入団 |
| 4位 近藤芳久 投手 東芝 入団 |
| 5位 江藤智 捕手 関東高 入団 |
| 6位 千代丸亮彦 投手 福岡・常磐高 入団 |
| 3位の畝は現投手コーチとして広島黄金期を築くこととなる |
| 巨人(セ2位) |
1位 吉田修司 投手 北海道拓殖銀行 入団 |
| 2位 松谷竜二郎 投手 大阪ガス 入団 |
| 3位 佐川潔 投手 金足農業高 入団 |
| 4位 四條稔 内野手 三菱自動車川崎 入団 |
| 5位 前田隆 内野手 三菱自動車水島 入団 |
| 6位 高梨芳昌 内野手 札幌第一高 入団 |
| 1位の吉田はダイエーに移籍した後覚醒 |
| 6年連続50試合登板を果たすなど優勝に貢献した |
| 中日(セ1位) |
1位 今中慎二 投手 大阪桐蔭高 入団 |
| 2位 大豊泰昭 内野手 中日球団職員 入団 |
| 3位 山口幸司 外野手 大宮東高 入団 |
| 4位 中嶋治彦 投手 王子製紙苫小牧 入団 |
| 5位 酒井忠晴 投手 修徳高 入団 |
| 6位 清水雅治 内野手 三菱自動車川崎 入団 |
| 派手な上位陣と玄人好みな下位陣の絶妙なバランス |
| ロッテ(パ6位) |
1位 前田幸長 投手 福岡第一高 入団 |
| 2位 今野隆裕 投手 西濃運輸 入団 |
| 3位 渡辺英昭 内野手 日本大学 入団 |
| 4位 初芝清 内野手 東芝府中 入団 |
| 5位 西山一宇 投手 高知高 拒否・NTT四国入社 |
| 6位 平井光親 外野手 愛知工業大学 入団 |
| 6位の平井は後の首位打者 |
| 4位初芝の入団時の触れ込みは守備に定評のある即戦力内野手だった |
| 初芝神って昭和やったんか |
| ダイエー(パ5位) |
1位 篠田淳 投手 大垣商業高 入団 |
| 2位 御船英之 内野手 福岡大学 入団 |
| 3位 松本卓也 投手 愛知学院大学 入団 |
| 4位 村上誠一 投手 熊本工業高 入団 |
| 5位 山之内健一 内野手 福岡第一高 入団 |
| 6位 太田勝正 投手 三河高 入団 |
ダイエーは東海地方と福岡にしかスカウトが居なかったのかな? |
| 1位の篠田は川崎・今中と並び評される逸材であったが、故障からに2年で引退 |
親会社の子会社であるローソンの直営店長を経て、現在は実家の花苗店を切り盛りしているらしい |
| オリックス(パ4位) |
1位 酒井勉 投手 日立製作所 入団 |
| 2位 小川博文 内野手 プリンスホテル 入団 |
| 3位 中村佳広 投手 杜若高 入団 |
| 4位 山崎尚史 投手 明徳義塾高 入団 |
| 5位 戸羽隆 内野手 佐野日本大学高 入団 |
| 6位 芦苅芳久 投手 大分・大野高 入団 |
1位の酒井はアヘアヘサイドスロー転向させおじさんとして有名 |
| 6人中3人がwikipediaで項目がないという暗黒指名 |
| 日ハム(パ3位) |
1位 中島輝士 内野手 プリンスホテル 入団 |
| 2位 鈴木慶裕 外野手 日本石油 入団 |
| 3位 川名慎一 外野手 鹿児島商工高 入団 |
| 4位 上岡良一 投手 東北福祉大学 入団 |
| 5位 難波幸治 内野手 岡山南高 入団 |
| 6位 矢作公一 内野手 立教大学 入団 |
| 1位の中島はオリンピックで4番も務め鳴り物入りで入団したが、プロではあまり活躍出来なかった |
| 近鉄(パ2位) |
1位 米崎薫臣 内野手 日本生命 入団 |
| 2位 中根仁 外野手 法政大学 入団 |
| 3位 田口茂樹 投手 西城陽高 入団 |
| 4位 赤堀元之 投手 静岡高 入団 |
| 5位 桑認 外野手 日本大学第三高 入団 |
| 6位 太田暁 投手 帝京第五高 入団 |
| 2位の中根は横浜でも活躍 |
4位で名ストッパーの赤堀を獲得した |
| 西武(パ1位) |
1位 渡辺智男 投手 NTT四国 入団 |
| 2位 石井丈裕 投手 プリンスホテル 入団 |
| 3位 垣内哲也 捕手 日高高中津分校 入団 |
| 4位 青野信二 投手 佐伯豊南高 入団 |
| 5位 小久保浩樹 外野手 泉尾高 入団 |
1位の渡辺と2位の石井はともにドラフト前からプロ入り拒否を表明していたが、最終的に入団 |
西武のスカウトの説得力はすごいなぁ |
| ちなみにこの年のドラフトは |
各順位で入札指名 →ハズレの球団は 変則ウェーバー方式で指名 |
| ダイエーは1、2、3、6位の指名で競合し、いずれのクジも外している模様 |
| 中日 ロッテ 西武が当たりやな |
| ノムケン江藤に畝コーチの広島も当たりやろね |
#なんj #2ch #5ch #野球
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる